雨の日に飴玉を庭に投げて溶ける前に家来に見つけさせる
0
庶民を攫ってきて風呂に入れて飯を食べさせふかふかの布団で寝かせ朝に返す
0
カルタがあと一枚になったとき「MARO!」って先に叫ばないと負け
0
2人の奥さんが全く同じ化粧をしてどちらがどちらかを旦那に当ててもらい愛を確かめ合う
1
十二単にくるまって蛹になり、完全変態を経て羽化た後に、てふてふとして野原を優雅に飛び回る
1
2点。
全体にめちゃくちゃなことを言ってるくせに、「てふてふ」がやかましくて良いですね。
自分の垢で十二単をたくさん作り、それを眺めて悦に浸る
0
-
揚げ足とって悪いけど「悦に入る」ね
-
は
-
は
-
きちゃなー。きもおー
2点。
垢の量が尋常じゃないですね。キモくて良い。
天井のシミを数えて、たまにシミが人の顔に似てたら「そなたに似ておるwww いとをかしwww いとをかしwww」って言う
1
2点。
平安時代なのに「w」を使ってふざけた感じを表現しているのが良いと思います。
藤原道長のモノマネ大会。最近は「月を見上げた時に鼻毛が伸びているのに気づき、さりげなく手で隠そうとする道長」が定番ネタ
2
-
おもろいけど、
-
道長そういうのもやってるのか
-
うんこうんこうんこ
-
た
-
は
2点。
しょうもなさがよい。案外本当にやってるかもしれないですね。
烏帽子を積み上げて、時間内に高く積んだら価値がある貴族になれる
1
2点。
「価値がある貴族」という表現が良いですね。このしょうもないゲームにその商品をつけたくなるほどの暇さが伝わって良い。
短歌の上の句が詠まれたら、並んでいる下の句の札の中から該当するものを選ぶゲーム。100人の詠み手から1000000句集めたもの。
2
1点。
百人一首の数が多すぎるということ?意図がよくわかりませんが、それだけの意図ならもう少しひねりたい。
大納言の求愛の和歌に、みんなで作ったド変態和歌を送り返して、興奮してやって来た大納言を偽寝殿造に誘導して茶室に突き落とす
11
2点。
平安用語をたくさん使いつつ、やってることや「偽寝殿造」が現代っぽくてすごいですね。
関白の精液を採取したやつと、卵白を並べて関白を飲んだ方が負けゲーム
6
2点。
クソみたいな内容なのに、後半で「関白」と省略することで卵白と韻を踏んでるのが凄い。やってくれますね。
「♪頭が平安京」のギャグ芸人を東国からわざわざ呼んできてゲラゲラ笑うけど、ギャラは一切出さない
1
1点。
誰?という感じです。あと、具体的な芸を挙げてることと、ギャラの下りの関連がない。
○○氏の~、ちょっといいとこ見てみたい!詠~んで詠~んで詠んで、詠んで!はい!一句!一句!
1位!
14
2点。
ふざけてる感じがよく出ていて良いですね。「詠む」の漢字もちゃんとしてるのが良い。
「春は?」で指差された人が「あけぼの~」、「冬は?」「つとめて~」、「夏は?」の場合は両隣の人が「よるよる」
7
3点。
せんだみつおゲームですね。しょうもなさもしっかり出ているし、題材の風光明媚さと内容のバカさのギャップがとても良いですね。
正体を隠して町人にまぎれ、悪代官どもの悪巧みを見過ごす。
0
1点。
微妙にわかりにくいです。「わざと見過ごしてニヤニヤする」みたいなことでしょうか。
オリジナルの平仮名を考案して自分だけの暗号を作っちゃう
6
2点。
時間がかかるでしょうから、本当に暇そうな感じが出ていて良いですね。
蹴鞠にロジンバックを仕込み、知らずに蹴った人を粉まみれにする
0
2点。
いたずらっ子ですね。楽しそうな感じが見えて良いです。
冠を被ったまま、そっと田んぼにこうべを垂れて凹跡を付ける
4
2点。
表現が高尚ですが、やってることメチャクチャあほらしいですね。良いです。
在位中の天皇をモジり、一番出来がひどかった人に「左遷〜」と言う
4
2点。
天皇をモジる不敬な感じと、罰自体も大したことがない感じが「しょうもなさ」を演出していて良いですね。
たぶん〜千年後くらいには〜あいふぉんっていう国ができると思うんだよね〜
0
1点。
意図がわかりません。